LIFE / taberu

ぎょーさんつくるギョーザ。

chiko cooking


 

突然、ギョーザが食べたくなることってありませんか?

 

私は、ある。

 

無性に食べたくなるときが、ある。

 

そんな日は、「よし、今夜はギョーザだ!」と気合いを入れて、材料を買いに出かけます。不思議とギョーザとひとたび決めたら、ただただひたすらギョーザの材料しか目に入らない。なので、チャチャッと調達して、ササッとお家に帰ります。動きやすい服に着替えて(たいていTシャツ&パンツ)、さあ作るぞー(笑)。我が家のキッチンは、たちまちギョーザ製造工場へと変身します。製造工場というぐらいだから、いつも、ぎょーさん(たくさん)作って、冷凍しておきます。冷凍庫の中にストックのギョーザがあるとちょっとシアワセな気分になれるし。

 

<chiko流・超カンタン目分量(笑)レシピ>

1・ネギを細かく刻む。

2・ニラ、キャベツ(白菜でも)をサッと湯通しして刻んで水気を切る。

3・ボウルに豚ひき肉、1と2を入れる。

4・3に生姜汁、酒、塩、胡椒、中華だし、醤油少々など適量入れる。

5・材料をよく混ぜたら、皮で包む。

 

◎ギョーザの焼面

いかに焦げ目をつけて、美味しそうにカリッカリに焼くかをテーマにしています(笑)。並べ方もいろいろバリエーションがあるのですが、やはりギョーザの場合、どんなお皿に盛るかより、ギョーザそのものの焼面のインパクトが勝負ですね。長年かけてこの焼き加減、会得しました。どーです?なかなかかっこいいギョーザでしょ?